愛車のV-Strom650と2週間ぶりのご対面
外気温度計は8℃
こんな天候の日のバイクはお役御免
軽トラに積まれるV-Strom650
一発でかかったV-Strom650のエンジン
冬眠前と変わらないコンディション
バイクを風通しがいい外に置くのはバイクを持ってから初のこと。前回上陸した台風21号の爪痕を見ていただけに今回はバイクに風対策をしてみた。
台風21号で折れた木
サイドスタンドを2ヶ所から引っ張る
長いVペグで固定
自損事故を起こしたジムニーが返ってきた!見積時25万円ぐらいだったものは最終的に20万6千円に。得してるわけではないが得した気分。にしても痛すぎる出費。。二度とやらかさないようにしないとね。。
愛車ジムニーくんで自損事故を起こしてしまった。。最近クルマの運転にも慣れてきて、車庫入れも高速もスムーズに運転できるようになって、ジムニーくんの本領発揮と細いダートに入ってみたら。。
先日のジムニー契約から6日。人生はじめてのクルマ。店が家から離れたところにあるため移住してきてからはじめての電車。そしてジムニーらしく天候は雨!(`・ω・´ )
ジムニーらしく雨の日納車
スマホホルダーもバッチリ
ついてきた冬タイヤ
友だちとメッセンジャーで中古車購入についてやりとりしていると、その人からよさげな情報が送られてきた。店の場所はちょっと離れた場所だがさっそく電話。天気もよかったし「すぐ行きまーっす!」と実車を見にバイクで出発。
予算はちょいオーバー
冬タイヤ4本が後ろに積まれてた
色カタチの多少の妥協は仕方ない。。
梅雨に入る前にクルマを入手したいと茅野市役所に印鑑登録へ。そして帰りに近くの中古車屋さんにも立ち寄り。
愛車のV-Strom650を買ったスズキワールド新宿で東京最後のオイル交換。オイルリザーブを使い切ることができなかったのはちょっともったいないけど仕方ない。引越先でもメンテナンスとか車検やってもらう店を探さないと。