2020.01.03
楽天ポイントを使った投資レポート。
4ヶ月連続!12月も順調に利益確定!
1,737円!(*´ー`*)
先月軟調だったリートは、利益も出しつつも軟調が続いて、4,000円買い足し。
先々月新たに購入したゴールドマン・サックスの銘柄も順調に利益出しつつ、3,000円買い足し。期待できる銘柄は最低でも10,000円は保持しておきたい。
「ニッセイ 外国株式インデックスファンド」と「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」は原資となるポイントがなくなってきたから一部元本解約。
つーか、この2銘柄はほぼ同じ値動きなんだな。。
インデックスだから「なんちゃら平均株価」みたいなのと連動するのは確かなのだが、このふたつの銘柄の誤差は数円。
同じくインデックスの楽天は違う値動きしているのに。
ふたつ持っていて意味あるのだろうか。。(´・ω・`)?
と、まあ、いろいろ考えるところはあるものの、2019年はいい感じで締めくくった。(´∀`v)
銘柄 | 保有額 (12月の増減) |
確定利益 (12月の確定利益) |
---|---|---|
ニッセイ グローバルリートインデックスファンド | 16,000円 (+4,000円) |
1,881円 (117円) |
ニッセイ 外国株式インデックスファンド | 10,000円 (-7,000円) |
2,317円 (528円) |
楽天・全世界株式インデックス・ファンド | 10,000円 (0) |
2,033円 (280円) |
netWIN ゴールドマン・サックス・インターネット戦略ファンドBコース | 8,000円 (+3,000円) |
465円 (283円) |
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | 10,000円 (-7,000円) |
2,318円 (529円) |
保有額 | 54,000円 (-7,000円) |
---|---|
買付総額 | 96,000円 (13,000円) |
利用ポイント | 91,000ポイント (8,000ポイント) |
確定利益 | 9,014円 (1,737円) |