2019.05.13
朝起きて裏庭に出てみると、アプローチになんとセミ!
まだ5月中旬で肌寒いぐらいなのに。。。
間違って土から出てきちゃったのかな。。。(´・ω・`)
セミって地上に出てきてから1週間しか生きられないんだっけ。。。?
夏を知らないまま来世の準備に入るんだろうな。。。
裏のアプローチに現れたセミ
さて!住み始めてから2週間ほど。
ぶっちーベースの顔である薪ストーブがついに設置された!!
カッコいいぜ。。。(*´ー`*)
Dutchwest(ダッチウエスト)のフェデラルコンベクションヒーター、ラージ FA265。
工務店さんのオススメにそのままのっかって正解!
存在感ある薪ストーブ
高級感ある鋳鉄の薪ストーブ
煙突は2階の屋根裏収納を通って屋根へ!
屋根裏を通る煙突
屋根に煙突つくとまたいい雰囲気に
初の火入れ!
夕方、さっそく軽く火を付ける。
建築時の端材を全部もらったから、しばらくはそれを燃やす。
端材で初の火入れ
まだ、薪ストーブと壁の間に遮熱板がないから軽〜く。。(・∀・)
火をつけてから15分ほどで、赤外線の暖かさを感じる。。(^ω^)
火を見ながらお酒飲んで。。(*´ー`*)
こりゃ、たまらんな!ヾ(*´∀`*)ノ
ゆらゆらと燃える火が気持ちいい