2019.05.11
ずっと悩んでいたキューブ型薪棚の屋根。
1ヶ月ほど前に枝でビニールシートを補強したのだが、やっぱり頼りないから板を入れることにした。
これなら雨でも雪でもビニールシートが崩壊することはない!
はず。。雨は大丈夫として雪の量にもよるか。。(・_・ ; )
ビニールシートの下に板を入れた屋根
板は家の建材を運んでくるときに使われた合板。
しばらく雨風にさらされていたから若干ボロくなってるところもあるけど、ビニールシートの下で使うから十分。
板は建材の運搬で使われた合板を有効利用
ビニールシートの固定方法も変更。
紐をビニールシートの上から薪棚に巻くのではなく、ビニールシートのハトメを使って単管パイプから引っ張るかたちに。
紐はテントやタープを立てるときに使う「ふた結び」や「自在結び」で。
アウトドアスキルはいろんなところで役に立つからいいね!d(・∀・)
ビニールシートは自在結びでより強力に固定
板は2枚あるから、ボロくなったところを避けながらキューブ型薪棚5台分の屋根を切り出す。
より頑丈にするために、単管パイプをもう2本追加して板をしっかり支えられるようにしようと思う。
キューブ型薪棚、残り4台分の材料購入をすすめますかなー