2019.04.16
やっと塗り終えた!!ヾ(*´∀`*)ノ
斜めの梁の裏とかね、最初は脚立を動かして何度か上り下りしながら塗ってたけど、最終日はサクッと塗れるようになったねー。
珪藻土はコテにタネをつけて壁に塗るわけだけど、最初は「コテのタネを壁にこすりつける」イメージで塗っていた。最後のほうはそのイメージが「コテのタネを壁に移す」ってイメージになってたかな。タネの粘度を利用するというか、言葉ではウマく書けんけど。。( ̄^ ̄;)
玄関もしっかり塗り終えた
その他の場所も着々と進む。
薪ストーブが置かれる場所にはタイル。
これも左官屋さんがキレイに仕上げてくれた!
職人だよなぁ〜。(・∀・)
薪ストーブを置く床のタイル
トイレ・洗面所には手すりがついた!
これでたまにやらかすプチギックリ腰になっても安心だね!( ̄∇ ̄; )
トイレについた手すり
階段にも手すりがついた!
そして、階段の養生が外された!
初めて靴を脱いで上り下り!
気持ちいい!(*´ー`*)
完成した階段
2階も養生が外されて無垢の床を歩く。
いままでの賃貸のフローリングとは違う、ゴロゴロしたい感じの柔らかい感じの床。
気持ちいい!(*´ー`*)
ちなみに写真の左はガレージの吹き抜け窓。右は屋根裏的な収納。
2階も窓と戸以外は完成
あと2週間?3週間?
ここに住むのが待ち遠しいぞぉ!ヾ(´・ω・`)ノ”