2019.03.05
2018年は移住を決意して長野県茅野市へ引っ越しし、新しい生活が始まり出費も多く、土地探しや住宅建築・ローンのこともあって、思うような売上がなかった。。
東京への出稼ぎがなかったらと思うとゾッとする。。
2018年5月に移住してもうすぐ1年
確定申告用の書類を揃え終え、「Money Forwardクラウド確定申告」のいくつかのレポートをポチポチと改めて見てみる。
その中で気になったのが月別のレポート。
波はあるにせよ、大きめの仕事はいくつかはもらえている。
問題はそれがないとき。
2ヶ月で数万円って…学生のバイトよりヒドいかも…(´・ω・`)
今のぶっちーには、小さい安定した売上が必要だと思う。
月10万円程度の固定売上げ。
売上の最低ラインを安定させたい
「固定売上げがない=生活が不安で営業する」から新たなチャレンジをする時間がつくれない。
「定常的に大きな仕事をもらう=忙しくなる」からやっぱり新たなチャレンジをする時間がつくれない。
生活も心も安定する売上げがいまのぶっちーには必要なんだろうなー
と思いながら、諏訪税務署にクルマを走らせた。
確定申告の書類提出を終えて、もうひとつの目的を果たそうとする。
2017年は定常的に大きな仕事がもらえたために消費税を支払う事業者になったのだが、2018年は売上が伸びなかったために消費税免除となる手続きが必要になる。
その手続きをしたいのだが。。
税務署は大行列。。(´・ω・`)
今年は新居への引っ越しがあるから、その住所変更と一緒にやればいいか。。
さすがにこの行列に並ぶのはイヤだし、署員の皆さんも「いまそれ?」ってなりそう。。( ̄∇ ̄; )
帰宅後、それら手続きのことを調べていたら郵送でもできることが判明!
が、ホントにこの書類でいいのだろうか。。
間違った書類を送ったらちゃんと指摘してくれるのだろうか。。
予約をして税務署に行くか、郵送で済ますかは検討中。
郵送なら楽にできるが…