2018.12.02
今週も土地の木枝整理へ。
ネットで組み立て方を学んでなんとか使えそうになったチェーンソーで抜根した根っこを解体しようとチェーンソーを持って出かけるも、いざ根っこの前に立つとチェーンソーを使う気になれない。。
四方八方に複雑に生えている根をチェーンソー初心者が手を出してはいけないような感じがした。
チェーンソーの先端上部にモノを当てると弾かれて危ないらしい。高速でまわる危険な道具だけにここは慎重に。。
初心者はまず、ちゃんと安定させた木を玉切り(丸太を30〜40cmに切ったもの)にする作業でチェーンソー慣れしないと。
複雑に絡み合う根っこ
ということで、ノコギリで細い根っこを切り落とす。まだ土がついてるところもあるから土も落としつつ。。
まだ水分を多く含んでいるためか、ちょっと太い部分を切り落とそうとすると無酸素運動の筋トレしてるみたいになる。
。。。
やっと一株。。
こんなペースでやってていつ終わるだよ。。(・_・ ; )
小さなノコギリでなんとか細かい部分をカット
帰りに寄った温泉に浸かりながら出した結論。
根っこ解体は春までお休み!
ほかのやりやすいところからやる!
チェーンソー、せっかく買ったけど冬眠で…o(_ _o)zzz…
せっかく買ったのに冬眠することになったチェーンソー