2018.10.21
今日の茅野市の最低気温は4℃。気密性のない家の部屋の中も8℃まで下がった。動くのに抵抗がある寒さ。
今季というか長野に移住して初めて暖房。4畳半の部屋を締め切って室温が15℃になるまで暖房を使う。日中は20℃ぐらいまで上がるらしいからまだ朝だけで大丈夫。
暖房はカセットガスのストーブ。いろんな人の話を聞いて石油ストーブは必須と思っていたが、来シーズンはマイホームが完成して使わなくなるから、来年以降も使い道があるストーブを探していた結論がこのストーブ。
このストーブであれば、カセットガスで使えるからちょっと足元だけ使いたいってときに使えるし、キャンプでも使えそうな感じがした。カセットガスは自宅の調理でもキャンプでも使うから常備してるし。
問題はエネルギー量的に足りるかどうか。。
暖房器具だけでなく、電気を使うツーリング用の防寒ウェアとかカイロとかも併用しながら、ひと冬を越せれば。。
コレもカセットガスのストーブらしいのだが、レトロでかわいくていい。天板に蓄熱するもの置けばエネルギー効率もよくなりそうだし。
ただ人気商品らしくて品薄っぽい。。
|
Amazonにもあったけど、やっぱり納期がちょっと先みたい。