2018.09.01
いい土地が見つかった帰り道、自宅に向けて走っているとショートカットできそうな細い道を地図上で発見。気分的にウキウキしてたのもあって、ジムニーという冒険心くすぐる愛車というのもあって、つい入ってしまった。。
クルマのすれ違いなんてできない道幅。右側が山で左側がガードレール。順調に走れていたのだが、左後輪がぬかるみに足を取られ、そのまま左前輪も引きづられるようにガードレールにガリガリ…
やっちまったー。。擦っちまったー。。
と、広い道に出てから停車して見てみると。。
∑( ̄O ̄;) 擦ったどころじゃない。。
クルマを広い道に停めたまま、擦ってしまった場所に歩いて戻ってガードレールの状況を確認。1往復半して現場をようやく発見。ガードレールに損傷なかったのはよかった。ちょっと色はついてるが。。どうやらガードレールをつなぐピンにドアを引っ掛けてしまったもよう。。
ディーラーに、これから持ち込むことと見積りを依頼したい旨を連絡。
整備士さんに見てもらったところ、金属部分はこのままにしておくとサビるから全交換とのこと。プラスチック(?)部分はバイクメンテ用に揃えてある研磨剤でどうにかするか。。
概算見積額25万円!(TД T )
移住してまともに売上をあげてなく、これから住宅ローンを組もうと思っているフリーランスにとっては大金すぎる。。
でもこのまま乗るわけにはいかんから仕方ない。。
代車を予約。3日ほどは恥ずかしい思いをしながらジムニーくんに乗ることになる。
ジムニーくん、スマン。。猛省。。。m(. _ . m)