2018.06.14
やっぱりベーシックなデザインがいいかな。
新型らしい。上のエリアがオーブン。
アウトドアグッズなんかも売ってた。
キャンプで焚き火とかする中で火についてはちょっと知識がついてきた。貴重は薪をいかにムダなく効率的に燃やすか。いかにキレイな煙を出すか。2次燃焼、3次燃焼まで考えられたストーブがいい。
家はそんなに広くないからあまり大きなのはいらない。メンテナンスとか考えるとシンプルなのがいいのかな。あと、10年20年経っても時代を感じさせないベーシックなデザインがいいかな。
30分ほど見てまわって、オーブン機能があるストーブもいいなーって思った。
料理しないけど。d(・∀・)
ダッチオーブンに適当に材料入れて、ストーブの中に入れておけば晩ごはんできるのかな?野菜蒸して温野菜とかいいかも。レシピサイトに出てそうだな。
それでも料理するか微妙だけど。d(・∀・)
カタログもらってきたからじっくり考えよう!
薪棚もどうするか考えないと。ひと冬で薪どのくらい必要なんだろ。。